台風13号のウネリ
台風が来ると波が大きくなり、サーファーは喜ぶ、同時に被害も心配になる。しかし今回の13号は遥か西側を通過する為、種子島に直接の被害は無く、サーファー達に極上のウネリだけを届けてくれる
山梨から源ちゃんが種子島に来て、9月18日、19日に山のお話をしてくれます 参加無料、是非お越しください
稲刈りが終わると、この時期のいつもの種子島の風景がいたるところで見られます 普段のガードレールは鉄製で硬くて味気ない物ですが、この時期のガードレールは違います。ふんわり柔らかく温もりを感じます お巡りさんも、この米を美味しく食べてます
秋植えに向けての土作りがはじまりました。 半年前にバカス.菜種油.えん麦を叩き込み 今回は緑肥(クロタラリア)を刻んで叩き込む。様子を見ながらミネラルが豊富な海水の原液と微生物のエサになる糖蜜を散布。 この畑は、私達の思いが詰まった畑なのだ。...
種子島はここ1週間、まともに雨は降ってません いわゆる灼熱ボンバー! そんな中、遅めの安納芋の植え付けをしました 水を飲み飲み、すぐに日陰に逃げ込みながらも、丁寧に植え付けができました、予定では11月頃に収穫できます 楽しみです
8月3日、鹿児島中央駅の近くのシラス料理専門店にて、バケツひろし、ガジャブゥのライブをします 美味しい料理食べながらのライブです 是非、おいでください